*1人分
1.ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタをすくい取り、端から約3mm幅に切る。
2.なすはヘタを取って縦半分に切り、5mm厚さの半月形に切って水に1~2分間さらす。いかは4cm長さ、5mm幅の細切りにする。
3.中華麺は耐熱皿に広げてラップをし、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。
4.フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ゴーヤー、なすを中火で炒める。油が回ったら、ふたをして弱火にし、2分間蒸し焼きにする。
5.中華麺を加えて中火にし、麺をほぐしながら炒める。
6.麺がほぐれたら、オイスターソース、水大さじ1、いかを加えて炒める。塩・こしょう各少々をふって味を調え、器に盛る。