*1人分
1.豚肉は2cm長さに切る。脂身の多い部分を6~8切れほど取り分けておく。
2.フライパンに1の脂身を入れて中火で炒め、脂が出たらにんにく大さじ3、しょうがを加えて炒める。
3.香りが出たら残りの豚肉を加えて炒め、肉の色が半分ほど変わったら【A】を加えて強火にし、全体にからませる。しょうゆ大さじ2を加え、汁けをとばしながら炒める。
4.とろりとしてきたら、残りのにんにく大さじ1をサッと混ぜる。火を止めて余熱でにんにくに少し火を通し、器に盛って細ねぎを散らす。
【コクを出すための調味料】
料理に使う酒を紹興酒(もち米を発酵させた醸造酒)にするだけで、ぐっと中国料理らしい風味に。ミネラルの多い黒砂糖は、身体を温める作用があるといわれ、薬膳料理でよく使う砂糖です。紹興酒は日本酒、黒砂糖は上白糖でも代用できますが、この炒め物にはぜひ、この2つを使って。簡単に、豊かなコクを出すことができます。