1.帆立ては殻からはずし、貝柱は半分に切る。帆立てのひもは塩水で洗って食べやすい大きさに切る。野菜も食べやすい大きさに切る。
2.めんをほぐし、【めんの下味】の調味料を混ぜる。フライパンに入れ、耐熱皿などで押さえつけながら両面を焼く。
<★ポイント>目安:5分間くらい。
3.帆立て貝柱に塩、こしょう(各適宜)をふり、フライパンに油(適量)を熱して焼き、取り出す。
4.油(適量)で、にんじん、帆立てのひも、ゆでたけのこ、グリーンアスパラガス、白菜、チンゲンサイ、きくらげを加えて炒め、【A】で味付けをする。
5.野菜に火が通ったら、3の帆立て貝柱を加え、水溶きかたくり粉(かたくり粉を同量の水で溶いたもの。適量)を入れて、大きく混ぜてとろみをつける。
6.2のめんを皿に盛り付け、5のあんをかける。