1.しょうがは薄切りにしてなべに入れ、分量の水を加えて強火で煮る。煮立ったら弱火にし、約20分間煮て、しょうがの風味が出たら、ざるでこす。
2.梨は皮と芯を取り、一口大の花形に抜く(または一口大に切る)。中央に黒こしょう1粒を押し込んで詰める。
3.干しなつめはサッと水洗いし、皮の部分をかつらむきの要領で薄くむいて、端から巻く。これを輪切りにする。
4.なべに1の煮汁、2とグラニュー糖、塩を入れ、弱火で約25分間煮る。梨が透き通って味がなじんだら、火を止めて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
5.器に入れ、3と松の実を浮かべる。
◆こちらといっしょに!おすすめのレシピはこちら◆
あずきもち