*全量
*冷ます時間は除く。
(つくりやすい分量/でき上がり約450g)
1.りんごは皮をむいて四つ割りにし、芯を取る。縦に2~3等分にしてから横に3~4等分にし、約2cm角に切る。
2.底が広めの鍋に、りんごを入れる。グラニュー糖を上からふりかけ、レモン汁と水を加える。
<★ポイント>少量の水を入れて煮ると焦げつかない。
3.ふたをして強火にかけ、沸騰して湯気が出てきたら、弱火にして7~8分間煮る(温度が下がるので、途中でふたを開けないこと)。
4.竹串を刺して芯が残っていないようなら、火を止めてそのまま冷めるまでおく。その間にシロップがりんごにしみ込む。使用する分の【りんご煮】はざるに上げて煮汁をきっておく。
グラニュー糖とレモン汁の分量は、りんごの種類や好みによって調整する。
《ピュレにアレンジしてもおいしい!》
りんご煮(煮汁ごと)適量とバニラビーンズ少々(さやから出し、さやも一緒に)を鍋に入れ、中火で煮詰めます。煮汁が完全になくなるまで煮て、粗熱が取れたらさやを取り除き、フードプロセッサーでなめらかにかくはんします。ヨーグルトに入れたり、パンにのせたりと、いろいろ楽しめます。
《保存》
少し残ったシロップごとジッパー付きの保存袋に入れ、冷凍庫で1週間、冷凍庫で1か月間保存できる。
このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
クランブルチーズケーキ