*300kcal(全量)
1.焼きさんまは、骨、皮、ワタを除いて身をほぐす。梅干しは種を取って、果肉を包丁で細かくたたく。
2.なべに【合わせ地】の調味料を入れて弱火にかけ、ゆっくりと煮立てる(アルコール分が多いので火が入らないように気をつける)。
3.しょうが、梅干し、さんまを加え、焦げつかないよう、時々木べらなどで混ぜながら煮詰める。
4.汁けがなくなればでき上がり。しっとりしているうちに火を止め、冷ます。ふたつきの容器などに入れ、さんしょうの葉をのせる。
さんまフレークをつかったレシピ
さんまご飯
さんまとなめこのおろしあえ