*1人分
1.豚肉は5~6cm長さに切って【A】をからめ、10分間以上おく。
<★ポイント>豚肉に塩こうじをからめると柔らかくなり、煮汁にもうまみが出て、野菜の甘みも引き立つ。
2.かぶは皮をむき、半量はすりおろす。残りは縦半分に切り、繊維と直角に3mm厚さに切る。かぶの葉はザク切りにする。白菜は縦に2~3等分に切り、端から1cm幅に切る。
3.鍋に白菜、薄切りのかぶ、豚肉、すりおろしたかぶ、かぶの葉の順に、それぞれ半量ずつを重ねて入れる。残りも同様に重ね、1の【A】のつけ汁が残っていたら加える。【辛みそねぎだれ】の材料は混ぜる。
<★ポイント>野菜と肉を重ねて入れると、肉のうまみが野菜にからまる。具が一度に入りきらなければ、あとから加えてもよい。
4.3の鍋に水カップ1/2を注ぎ、ふたをして中火にかける。蒸気が上がったら弱火にし、3~5分間、火が通るまで蒸し煮にする。汁ごととり分け、好みで【辛みそねぎだれ】を加えて食べる。
【チーズリゾット】
《チーズの塩けで味つけいらず。コクがあっておなかいっぱいに》
材料とつくり方(2人分)
鍋に残った汁に水を足してカップ1にして煮立てる。ご飯茶碗(わん)2杯分弱を水で洗い、水けをきって加える。汁けが少なくなるまで中火で煮て、ピザ用チーズ50gを混ぜる。好みで粉チーズ・黒こしょう(粗びき)各適量をふる。