1.ごぼうは水でよく洗い、4cm長さのマッチ棒サイズに切って水にさらす。れんこんは皮をむき、縦四つ割りにしてから薄切りにし、酢少々を加えた水にさらす。にんじんは皮をむき、ごぼうと同じ大きさに切る。エリンギは根元を切り落として、同様に切る。
<★ポイント>材料はすべて同じ大きさに切りそろえると、口当たりがよくなり見た目もきれい。
2.フライパンにサラダ油大さじ2を入れて強火で熱し、水けをきったごぼうとれんこん、にんじん、エリンギの順に加えていためる。
<★ポイント>強火でサッと炒めて表面に油の膜をつくり、うまみが外に逃げないようにする。
3.全体にしんなりしたら、だしと砂糖大さじ1、しょうゆ・酒・みりん各大さじ3を加え、中火にして約15分間、汁けがなくなるまで煮る。
4.仕上げにごま油小さじ1を加えてざっと混ぜ、火から下ろす。器に盛り、一味とうがらしといりごまをふる。