*全量
(つくりやすい分量)
1.小鍋に湯を沸かし、しらたきを入れてアクを抜き、軽く沸騰したらざるに上げる。
2.豚こま切れ肉は細かく切り、【A】をまぶして下味をつける。
3.にらは5cm長さに切る。
4.フライパンにごま油小さじ1を熱して2の豚肉を入れ、色が変わったらもやし、きくらげを入れ、ふたをして蒸し焼きにする。もやしが透き通ってきたら火を止める。
5.土鍋にしらたきを入れて4を上にのせる。だしを加え、ふたをして中火にかける。
6.ひと煮立ちしたら、塩小さじ1/2を加えて味を調え、にらをのせてふたをする。
7.にらがしんなりしたら火を止め、溶き卵を回し入れ、ふたをして少し蒸らす。