1.バットなどに手羽元をおき、塩10gをふりかけ、約40分間おく。
<★ポイント>下味をつけると同時に鶏肉の余分な水分が抜けるので、仕上がりがしっとりする。
2.たいは皮付きのまま食べやすい大きさに切り、えびは背ワタを取って背から切り開く。じゃがいもは一口大に切って水にさらす。しいたけは石づきを取る。エリンギは縦4等分に切る。しめじは石づきを除いてほぐす。かぶは茎を少し残して皮をむき、4等分に切ってから面取りをする。キャベツはちぎる。
3.鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、にんにくとたまねぎを炒める。にんにくがほんのり香ったら白ワインを入れて煮詰め、トマトを加える。しっかり炒めてトマトの水分をとばしたら水600mlを注ぐ。
4.煮立ったら、1の鶏肉の水分を拭き取り、鍋に入れる。アクと脂が浮いてきたら取り除き、そのまま中火で30分間煮る。
5.水けをきったじゃがいも、きのこ類、かぶ、キャベツを入れ、火が通ったら、魚介類を入れる。
<★ポイント>たいの代わりにほかの白身魚でも可。
6.【アイオリソース】の材料を混ぜ合わせ、器に入れる。
7.5の魚介類に火が通ったら味をみて、塩・こしょう各少々で調える。
8.7を器に盛る。6の【アイオリソース】を添え、スープに溶かしながら食べる。