(つくりやすい分量。約4~5人分)
1.豚肉は1cm×2cm角の大きさに切る。卵はかぶるくらいの水からゆではじめ、沸騰したら8分間ゆでて水にとり、殻をむく。
2.厚手の鍋にサラダ油を入れて中火でよく熱し、豚肉を入れる。2分ほどおいて、肉の縁の色が変わり始めたら混ぜる。再び2~3分焼き、全体の色が変わってきたら、紙タオルで余分な脂をとりながら、色づくまで炒める。
3.黒砂糖を加え、全体になじんだら、酒を入れてアルコールをとばすように炒める。しょうゆを加えて混ぜ、水を足す。沸騰したらアクを取り、ゆで卵を入れて、紙タオルで余分な脂をとりながら、40分ほど煮る。
4.煮込んでいる間に【揚げたまねぎ】をつくる。たまねぎは縦半分切って薄切りにする。さらに長さを半分に切り、薄力粉をまぶす。フライパンにサラダ油を1cm深さほど入れて170℃に熱し、たまねぎを入れる。途中2回ほどざっと混ぜながら7分を目安に揚げる。薄く色づきはじめたら、引き上げて油を切り、煮込んでいる鍋に加える。
<★ポイント>揚げたまねぎを入れることで、とろみが加わり、煮込む時間が短くても本場の味に仕上がる!
5.オイスターソースと五香粉も入れ、なじむまで4~5分煮る。温かいご飯を器に盛り、煮玉子と肉を煮汁とともにかけ、漬物(きゅうりの即席甘酢しょうが漬けなど)があれば添える。