*1人分
*冷蔵庫で冷やす時間は除く。
1.賀茂なすはヘタを取り、横半分に切ってから縦8等分に切る。トマトは湯むきしてヘタと種を取り、5mm角に切る。
2.フライパンにオリーブ油大さじ2~3を強火で熱し、1のなすを並べ入れる。焼き色がついたら上下を返して中火にし、両面を色よく焼く。表面を木べらなどで触ってまだ堅いようなら、弱火にして柔らかくなるまでしっかり火を通す。塩・こしょう各少々をふって取り出す。
3.フライパンを紙タオルで拭き、オリーブ油大さじ1+1/2、にんにくを入れて弱火で薄く色づくまで炒め、たまねぎを加える。中火にし、透明になるまで炒める。
4.トマトを加えて1分間ほど炒めてなじませる。グラニュー糖、バルサミコ酢を加えて軽く混ぜ、ケイパー、オリーブを加えて火を止める。
5.4になすを戻し入れて混ぜ、味をみて塩・こしょう各少々で調える。ボウルに移してラップをし、食べる直前まで冷蔵庫に入れて冷やす。
6.そうめんを袋の表示時間どおりにゆで、水で洗ってぬめりを取り、ざるに上げて水けをきり、器に盛る。
7.5にバジルの葉をちぎって混ぜ、6にのせる。
《賀茂なす》
京都市北区上賀茂周辺で古くから栽培されている京都特産のなす。大きな丸い形が特徴で、身が締まっており、加熱しても形がくずれにくく、きれいに仕上がる。
《ポイント》
なすは焼き色がついて柔かくなるまでよく火を通しておく。あとで戻し入れてからは混ぜてなじませる程度で仕上げる。