*1人分
1.ズッキーニは7~8mm厚さの輪切りにし、塩少々をふって5分間ほどおく。表面の水けをしっかりと拭き取り、小麦粉を茶こしなどで薄くつける。飾り用の赤ピーマンは3mm四方に切る。
<★ポイント>水分の多いズッキーニを焼くには、水けは邪魔者。しっかり取ることで、ホクッとした焼き上がりになります。
2.フライパンにごま油大さじ2を熱し、1のズッキーニを溶き卵にサッとくぐらせ、卵液をよくきって次々に並べ入れる。真ん中に赤ピーマンを1切れずつのせ、弱火にして3~4分間、途中で足りなければごま油少々を足しながら揚げ焼く。一度裏返し、裏面はサッと焼く。飾りのついた面を上にして器に盛り、【たれ】を添える。
<★ポイント>ジョンは多めの油で、弱火でじっくり焼きます。途中油が足りないようであれば少し足してもOK。焼き色がつきすぎないよう、あくまでやさしくじっくり焼き上げます。
《ここをマスター》
・覚えておけば必ず役立つ、“ジョンの調理法”を知る。
・韓国料理に欠かせないごま油で、「揚げ焼く」感覚をマスター!
・もとは宮廷料理であることを実感する、丁寧な調理が成功につながる。
こちらのレシピもオススメ
赤ピーマンの肉詰めジョン