*1人分
*粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす時間は除く。
1.あじの干物は頭と尾を切り落として、魚焼きグリルに入れ、両面焼きで5分間焼く。きゅうりは塩をふって、しばらくおく。
2.やけどに注意しながら、熱いうちに1のあじの骨をはずして、身を細かくほぐす。皮と血合いは取り除く。きゅうりの水けを絞る。
3.鍋にだしを入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら【A】の酒とみそを加える。さらにひと煮立ちしたら火を止め、残りの【A】を加えて泡立て器で溶き混ぜる。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫に入れて冷やす。
4.3に2のあじときゅうりを加えてなじませる。
<★ポイント>この状態で冷蔵庫で2〜3日間保存できる。
5.炊きたてのご飯に4をかけ、【好みの薬味】をのせる。