*全量
*粗熱を取る時間、冷ます時間は除く。
(縦18×横6×高さ6.5cmのパウンド型1台分)
1バターと卵を室温に戻す。
2薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
3オーブンを180℃に温めておく。
4オーブン用の紙を広げ、パウンド型の底を真ん中に置き、縦と横の高さに合わせて紙を切る。
5高さに合わせて、縦と横にしっかりと折り目をつける。
6底面から縦に伸びた4辺の、折り目よりも少し内側に深めに切り込みを入れる。
7底面を合わせて紙を敷き、切り込みを入れた部分を折り込む。
1.バナナヨーグルトをつくる。ボウルにバナナを入れ、フォークの背でつぶす。レモンの皮をすりおろして加え、レモン汁を搾る。ヨーグルトの上澄み液をきって加え(水っぽくならないように)、泡立て器で混ぜ合わせる。
2.別のボウルにバターを泡立て器で混ぜ、クリーム状にする。きび糖を加え、溶けてなじむまでよく混ぜる。
3.溶き卵の半量を少しずつ加え、しっかり混ぜる。
4.ふるった粉類の1/3量を加え、しっかり混ぜる。
5.残りの溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、残りの粉類の半量を加えてしっかり混ぜる。
6.1のバナナヨーグルトを加え、ゴムべらに持ち替えてサックリと混ぜる。残りの粉類も加えてサックリと混ぜる。
7.パウンド型にオーブン用の紙を敷いて生地を流し込み、くるみを手で割りながら散らす。
8.180℃のオーブンに入れ、40~45分間焼く。竹串を刺し、生地がついてこなければでき上がり。
9.粗熱が取れたら、オーブン用の紙ごとパウンド型から出して冷ます。
<★ポイント>ラップで包んで、冷蔵庫で2~3日間保存可能。食べるときは、スライスして軽くオーブントースターで焼いてもおいしい。
《バナナケーキをアレンジ!》
<バナナケーキサンデーに>
スライスしたバナナケーキを角切りにし、バナナやアイスクリーム、好みで砂糖を加えて泡立てた生クリームと一緒にサンデーグラスに盛りつけます。仕上げに、板チョコを飾ると、あっという間にポップなデザートに早変わり。溶けたアイスがバナナケーキにしみ込むのも、また美味!