*1人分
*カッペリーニをゆでる時間は除く
1.トマトは、皮を湯むきして縦半分に切る。くし形に4つに切り、さらに横半分に切る。
2.オクラはヘタを除き、ガクの堅い部分をクルリとむく。洗って塩少々をこすりつけてうぶ毛を取り、そのまま熱湯でサッとゆでる。5mm幅の小口切りにする。
3.みょうがは縦半分に切り、粗みじんに切る。青じそは軸を除き、5mm四方に切る。
4.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩(水1リットルに対して塩10g)を入れてカッペリーニを袋の表示時間の倍時間ゆでる。ゆで上がったら冷水でしめ、ざるに上げて水けをしっかりときる。
<★ポイント>冷水でしめるので、カッペリーニは長めにゆでる。
5.1、2、3、梅干し、【A】をボウルに入れ、4のカッペリーニを加えてよくあえる。
6.器に盛り、せん切りにした青じそをのせる。
《ポイント》
トマトは存在感が出る大きさに切り、そのほかは細かく刻んで薬味のように全体にからませるのがポイント。