*1人分
*焼いた肉を休ませる時間は除く。
1.フライパンにサラダ油を中火で熱して牛肉を入れ、返しながら表面全体を強火で焼きつける(トングなどで立てるようにして側面も焼きつける)。
2.オーブンの天板にオーブン用の紙を敷いて牛肉をのせ、塩、こしょうをふる。200℃に温めたオーブンで30分間ほど焼く。
3.竹串を刺したときに肉の堅い部分に引っかからず、スッと入れば焼き上がり(抜いたときに出てくる肉汁が、少し赤くてもよい)。
4.オーブンから出し、室温で10~15分間、休ませる。
5.【きのこソース】をつくる。しいたけは軸を除き、しめじは軸の下の部分(石づき)を除いて小房に分ける。フライパンにサラダ油を中火で熱してきのこ類を炒め、油が回ってキュッキュッと音が立ち始めたら小麦粉をふり、全体になじませる。しょうゆを加えて混ぜる。
6.牛乳を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮て、塩、こしょうで味を調える。器に【きのこソース】を敷き、4を薄く切り分けて上に並べる。
<★ポイント>焼き上がったばかりのローストビーフは、肉汁がまだ落ち着いていないため、切り分けると、肉汁が外に流れ出てうまみを損なってしまう。切る前に必ず休ませること。
※肉の火の通りが十分でない場合は、さらに加熱してください。