*1人分
1.鶏肉は余分な脂身を除き、一口大に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かして鶏肉を入れ、色が変わったら冷水にとり、水けをきる。パプリカはヘタと種を除き、縦八ツ割りにする。水菜は根元を切り落とし、10cm長さに切る。鍋に湯を沸かし、うどんを袋の表示どおりにゆで、ざるに上げる。
2.土鍋に水カップ3、うす口しょうゆ、酒を入れ、冷たいところに鶏肉を入れてふたをして中火にかける。煮立ったらアクを取り、火を弱めて5分間ほど煮る。
3.パプリカ、水菜、うどんを加えて煮て、温まったら器にとって食べる。好みでポン酢しょうゆ(全体備考参照)をかけて食べても。
●ポン酢しょうゆのつくり方
しょうゆ大さじ8、酢大さじ6、かんきつ類(柚子、すだちなど)の搾り汁大さじ4、ごま油大さじ1を混ぜ合わせる。一晩以上おくと味がなじんでおいしくなる。
保存容器に入れ、冷蔵庫で1か月ほど保存可能。
※エネルギー250kcal(全量)/調理時間5分