*1人分
1.しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、1cm幅に切る。ねぎは7~8mm幅の斜め切りにする。鶏肉は包丁を斜めに入れて、1.5cm厚さのそぎ切りにする。
2.大きめの鍋にだしを入れて中火で煮立て、鶏肉、しいたけを加える。再び煮立ったら、中火のまま4~5分間煮る。しいたけがしんなりとしたら、ボウルにみそを入れ、煮汁を少量加えて菜ばしで溶きのばしてから加える。
<★ポイント>みそはダマにならないように、煮汁で溶いてから加えて。
3.みそが溶けたら、うどんの余分な粉を落としてから、ほぐしながら加える。煮立ったら弱めの中火にし、時々混ぜながら袋の表示時間どおりに煮る。
<★ポイント>うどんはゆでずに生のまま加えて、煮汁に程よいとろみと塩けをプラス。
4.小さめのボウルに卵を1コずつ割り落とす。3のうどんが柔らかくなったら、ねぎを加えてサッと混ぜ合わせる。卵を1コずつ落とし入れてふたをし、1~2分間煮る。ねぎがしんなりとしたら器に盛り、七味とうがらしをふる。