*1人分
*豆腐の粗熱を取る時間は除く。
1.豆腐は耐熱皿にのせ、ラップをせずに電子レンジ(600W)に1分30秒~2分間かける。粗熱が取れたら、ペーパータオルで全体をふいて水きりをする。絹さやはヘタと筋を取る。ボウルに卵を溶く。
2.フライパンにサラダ油、ごま油を中火で熱し、絹さやを入れて40秒~1分間炒める。豆腐を大まかにちぎりながら加え、強火にする。時々木べらで豆腐を軽く押さえつけながら、1~2分間炒め合わせる。
<★ポイント>絹さやが少ししんなりとしたら、豆腐を手でちぎりながら加えて。
3.豆腐に薄い焼き色がついたら、こしょうを加えて混ぜ、しょうゆをフライパンの周りから回し入れて、手早く混ぜ合わせる。溶き卵を全体に流し入れ、強火のまま、卵が半熟状になるまで炒める。
<★ポイント>卵にまんべんなく火が通るように、木べらで大きく混ぜながら炒めて。