*1人分
1.春菊は柔らかい葉を摘み、大きいものは、長さを半分に切る。茎は根元の堅い部分を切り落とし、4~5cm長さに切る。えびは、竹ぐしなどで背ワタを取り除き、尾に近い1節を残して、頭のほうから殻をむく。豆腐はパックの水けをきり、縦半分に切って、横に1.5~2cm幅に切る。
2.小さめの鍋に【煮汁】の材料を入れて中火で煮立て、えび、豆腐を加える。再び煮立ったら弱火にし、約5分間煮る。
3.豆腐に【煮汁】がしみ込んだら、あいたところに春菊の茎を加え、1~2分間煮る。春菊の茎が少ししんなりとしたら、春菊の葉を加えて【煮汁】をからめながらサッと煮る。
<★ポイント>春菊の葉は、火の通りが早いので最後に加えればOK。