*1コ分
*バターを柔らかくする時間は除く。
(約6×10cmのアルミケース4コ分)
1.バターは室温に出して柔らかくしておく。さつまいもは皮つきのまま水でよく洗い、軽く水けをきる。水でぬらしたペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。取り出して上下を返し、さらに約3分間かける。ラップ、ペーパータオルを外し、縦半分に切る。中身をスプーンですくって大きめのボウルに入れ、フォークの背で細かくつぶす。
2.小さめのボウルに卵を溶く。別のボウルに溶き卵の1/2量を入れ、牛乳を加えて混ぜる。1のボウルにバター、砂糖を加えて混ぜる。牛乳を加えた溶き卵、生クリームを順に加えてさらに混ぜる。
<★ポイント>さつまいもに卵がなじんだら生クリームを加え、なめらかになるまでスプーンで混ぜ合わせて。
3.残りの溶き卵に水小さじ1を加えて混ぜ、つや出し用の卵をつくる。アルミケースに2を等分に入れ、山形になるように形を整える。つや出し用の卵をはけで表面にぬり、オーブントースターの天板にのせる。オーブントースターに入れ、5~7分間焼く。