*1人分
*昆布を水につける時間は除く。
1.昆布はペーパータオルでサッとふき、汚れを落として土鍋に入れ、水カップ3~4を加えて20~30分間おく。
2.豆腐は縦半分に切り、横3等分に切る。白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふく。横に5cm幅に切り、葉と芯(しん)に分けておく。細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、端から3mm幅に切る。たらはペーパータオルで水けをふき、包丁を斜めに入れて3等分のそぎ切りにする。バットなどに入れて酒をふり、からめる。ボウルに【たれ】の材料を入れ、よく混ぜる。
<★ポイント>たらは酒をふってからめ、生臭さを取る。
3.1の土鍋を強火にかけて煮立て、白菜の芯を加える。再び煮立ったら弱火にし、3~4分間煮る。たらを加えて2~3分間煮、白菜の葉、豆腐を加えて煮立てる。【たれ】、細ねぎを添える。