*1人分
*いかに酒をからめておく時間は除く。
1.いかは胴から足を引き抜き、軟骨を取り除く(いかの甘辛焼き・1~3参照)。胴は横に1~1.5cm幅に切る。足はワタ(内臓)とくちばしを取り、2~3本ずつに切り分ける(いかの甘辛焼き・5~8参照)。ボウルにいかを入れ、酒をふってからめ、5~10分間おく。チンゲンサイは1枚ずつはがして3cm長さに切り、茎と葉に分ける。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1+1/2を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、いかを入れてサッと炒める。いかの色が変わったら、強火にしてチンゲンサイの茎、葉を順に加えて炒め合わせ、全体に油が回ったら【スープ】の材料を加える。
<★ポイント>チンゲンサイの茎がしんなりとしたら葉を加え、サッと炒めて。
3.煮立ったらサッと煮、1の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜてから全体に回し入れ、大きく混ぜてとろみをつける。