*1人分
1.豚肉は3cm厚さに切る。両面にまんべんなく塩をふり、常温で30分間おく。小麦粉をまぶし、余分な粉ははたく。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、まだ温まらないうちに豚肉を入れ、少しずつ温度を上げていく。時々スプーンで油を表面にかけながら、3分間ほど焼く。上下を返して、同様に油をかけながら1分間ほど焼き、一度取り出す。
<★ポイント>油をかけることで表面にも火が入り、流れ出た肉汁も戻し入れることができる。
3.フライパンの油をペーパータオルで拭き取り、豚肉を戻し入れる。プラムと赤ワインを加えて中火にかけ、豚肉にからめて黒こしょうをふり、取り出す。残ったソースはトロッとするまで煮詰める。豚肉を半分に切って器に盛り、ソースをかける。
<★ポイント>とろみがつくくらいまでしっかり煮詰めると、コクが出ておいしい。
【プラムの赤ワイン漬けのつくり方】
干しプラム(あればセミドライタイプ)1袋分を保存容器に入れ、沸騰させた赤ワインを浸るくらいまで注ぐ。そのまま1日ほど漬ければでき上がり。冷やしてデザートにしたり、汁ごと肉料理のソースなどに使える。冷蔵庫で約2週間保存できる。