*1人分
1.大根は2.5~3cm厚さの輪切りにし、皮をむいて半月形に切る。大根の茎は3cm長さに切る。熱湯に塩を入れて大根の茎を加え、中火で約1分間ゆでて水けをきる。しょうがは薄切りにし、赤とうがらしは種を除く。
2.フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れて約2分間焼き、返してさらに約2分間焼く。大根を加え、酒をふり、水カップ2、しょうが、赤とうがらしを加える。煮立ったら弱火にし、ふたをして20~25分間煮る。
<★ポイント>豚肉を先にしっかり焼いておくと、香ばしさが出てアクが出にくくなる。
3.大根が柔らかくなったら、大根の茎、【A】を順に加えて混ぜ、ふたをして15~20分間煮る。
<★ポイント>大根の中心に竹串を刺して、スーッと通ったらOK。柔らかくなっている。