*1人分
1.あじに塩・こしょう各少々をふる。
2.貝割れ菜は根元を落とす。みょうがはせん切りにする。
3.2の貝割れ菜、みょうがとベビーリーフは、それぞれ水につけてパリッとさせる。
4.ねぎは白髪ねぎに、新しょうがは細いせん切りにし、混ぜ合わせる。
5.ボウルに【たれ】の材料を合わせる。
6.フッ素樹脂加工のフライパンにごま油大さじ3を熱し、あじの身側を下にして入れ、中火で両面を香ばしく、色よく焼く。
<★ポイント>皮から焼くと、身が丸まってしまうので、身側から先に焼く。一度に全部焼けないときは、半量ずつ二度に分けて焼く。
7.3の水けをきって、ベビーリーフを皿に敷き、6をのせ、4、貝割れ菜、みょうがを盛る。
8.たれを器に入れ、食べる直前に7に回しかける。
<★ポイント>好みで、クレソンや青じそなどを使ってもよい。
韓国料理では、ごま油やごまをたくさん使う。ごまは抗酸化作用をもつので、青背の魚の油脂の酸化を防ぎ、EPAやDHAなどをより効果的にとれる。
《あじ》
体側にぜいごと呼ばれている堅いウロコがあるのが特徴。油脂を多く含み、EPA、DHAも豊富な青背の魚。