*1人分
1フライパンにカレー粉を入れて強火で熱し、薄煙が出てくるまで2〜3分間いる。
<★ポイント>焦がすと辛くなるので注意。
1.トマトはヘタを取り、皮ごと粗みじん切りにする。鶏もも肉は一口大に切り、鶏手羽中とともにバットに入れ、塩小さじ1/2をふって下味をつける。
2.フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、1の手羽中を入れる。手羽中の両面が薄く色づいたら、1のもも肉も加えて、全体が色づくまで炒めて火を止める。
3.厚手の鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、にんにくとしょうがを炒める。香りがたったらたまねぎを加え、しんなりするまで混ぜながら5分間程度炒める。
4.2の手羽中ともも肉を加えて、炒め合わせ、湯1リットルを加える。
5.ひと煮立ちしたら、1のトマトを加えて混ぜ合わせ、カレー粉とパプリカパウダー、塩小さじ1強を加える。
6.少しずらしてふたをし、弱火にして30分間程度煮る。塩少々を加えて味を調え、仕上げにヨーグルトを加える。全体がなじんだら火を止め、ご飯とともに器に盛る。
<★ポイント>煮詰まるようだったら水カップ1を加える。仕上げのヨーグルトはよく混ぜてから加えるとダマにならない。
《いったカレー粉をつかってプロの味に》
そのまま使っても十分おいしいカレー粉ですが、フライパンでからいりしてから使うと、香りがたってさらに本格的なカレーがつくれます。香りがたつのはいった直後だけなので、使う分だけいって使いましょう。