*1人分
1.鍋にたっぷりの水を入れて強火で沸かし始める。細ねぎは2~3mm幅に切る(小口切り)。フライパンを中火にかけてひき肉を入れ、木べらでほぐしながら、じっくり炒める。肉の色が変わったら【A】を加えてなじませる。
2.肉から出る脂が透き通ってくるまでさらに炒め、脂ごと取り出す。
3.ボウルに【B】を入れ、よく混ぜ合わせる。
4.1の湯に麺をほぐしながら入れ、菜箸で混ぜる。再び煮立ったら火を少し弱め、フツフツするくらいの火加減で、表示時間より30秒間長めにゆでる。
5.4の湯をしっかりきり、3のボウルに入れる。よくからめ、麺にたれを吸わせる。
6.2を脂ごと加えてよく混ぜ、2つに分けて器に盛る。細ねぎを散らす。
【甜麺醤(テンメンジャン)】
小麦粉をこうじで発酵させた甘みそで、火を通すとより香りがたつ。炒め物やマーボー豆腐などに使われる。
■ゆでた麺にしっかり味つけした具材をあえ、よ~くなじませることでおいしくなる、あえ麺。汁そばとはひと味もふた味も違う、麺と具材が一体化した味わいを楽しんで!
手順は、最後に麺をゆで、余熱ですべてをあえる。