*1人分
*豚肉の下味をつける時間は除く。
1.豚肉は一口大に切ってボウルに入れ、【下味】の材料を加えて手でもみ込み、10分間ほどおく。たまねぎは1cm厚さのくし形に切る。青じそは約1cm四方に切る。香菜は2cm長さに切る。【ニョクチャム】の材料は混ぜ合わせる。
<★ポイント>ニョクマム、砂糖、オイスターソースなどを豚肉によくもみ込んでから炒めることで、うまみが豊かに。砂糖、レモン汁、ニョクマム、水、にんにく、赤とうがらしで、甘酸っぱくて味わい深いたれ「ニョクチャム」に。
2.フライパンにサラダ油を熱して豚肉を強火で炒める。色が変わったら、たまねぎ、もやしを加えてしんなりするまで炒め、火を止める。
3.鍋に湯を沸かして冷や麦を袋の表示どおりにゆでる。流水でもみ洗いをし、ざるに上げて水けをしっかりきり、器に盛る。2をのせ、青じそを散らし、香菜をのせる。【ニョクチャム】を小皿で添え、好みでかけながら食べる。
【ベトナムの米の麺「ブン」】
ベトナムの家庭で最も一般的な麺で、独特の柔らかなコシがある。ベトナムでは、この「豚肉と野菜のあえ麺」を、断面の丸い米の麺、ブンでつくる。
【ニョクチャム】
冷蔵庫で3~4日間保存可能。臭いのつきにくい瓶、ホウロウ、ステンレスなどの保存容器がおすすめ。