*1人分
1.大きめの鍋に水2リットルを入れ、ふたをして強火にかける。なすは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。ヘタを切り落として縦半分に切り、横に5mm幅に切って半月切りにする。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて端から2cm長さに切る。鶏肉は余分な脂を取り除き、包丁を斜めに入れて1cm幅のそぎ切りにする。
2.別の鍋にめんつゆ、水カップ1+2/3を入れて中火で煮立て、鶏肉を加える。再び煮立ったら、なす、ねぎを加えて弱火にし、約10分間煮る。
<★ポイント>野菜がしんなりとするまでじっくり煮て、うまみたっぷりのつゆに仕上げる。
3.2を煮ている間にうどんをゆでる。1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、うどんを入れて菜ばしで湯に沈め、中火にして袋の表示時間どおりにタイマーをセットし、大きく混ぜる。ゆで上がったらざるに上げ、流水を当てて冷まし、水を入れたボウルに入れてもみ洗いをする。ぬめりが取れたらざるに上げ、水けをきって器に盛る。別の器につけづゆを盛り、うどんに添える。