*1人分
(ご飯は2人分)
1.じゃがいもは皮をむいて縦半分に切り、包丁を斜めに入れながら一口大の乱切りにする。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。たまねぎは縦半分に切り、縦4等分のくし形に切る。にんじんは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。皮をむき、包丁を斜めに入れながら一口大の乱切りにする。牛肉は全体に塩、こしょうをふる。
2.鍋にサラダ油、バターを入れ、中火にかける。バターが溶けたら、牛肉を加えて約1分間炒め、全体に焼き色がついたら、たまねぎ、にんじんを順に加えて炒め合わせる。
3.全体に油が回ったら、水カップ3+1/2、固形スープの素を加え、強火にする。煮立ったら弱めの中火にし、時々おたまでアクを取り除きながら、約10分間煮る。じゃがいもを加え、さらに約5分間煮る。
4.火を止めてカレールウを加え、大きく混ぜる。ルウが溶けたら弱火にかけ、トマトケチャップを加えて混ぜ、5~10分間煮る。器にご飯を盛り、カレーをかける。
《冷凍》
「じゃがいも、にんじんをつぶす」
カレーが少し温かいうちに、じゃがいも、にんじんをフォークの背で粗くつぶす。つぶさずに冷凍すると、口当たりが悪く、味もよくない。
「耐熱性の密封容器に入れて冷凍」
よく冷ましてから耐熱性の密封容器に入れ、冷凍庫で保存する。約3週間おいしくいただける。
《解凍》
「電子レンジで半解凍して鍋で煮る」
密封容器のふたを取り(ふたも耐熱性であればしたままでよい)、ラップをして電子レンジ(600W)に3分間かけて半解凍する。鍋に移し、水カップ1/2を加えて弱火で約5分間煮る。