*1人分
1.アスパラガスは根元の堅い部分、はかまを除き、8mm厚さの斜め切りにする。ベーコンは1cm幅に切る(塊は厚みを5mm幅に切る)。
2.ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
3.鍋に湯を沸かして1%の塩を入れ(湯1リットルに対し塩10g)、フジッリを袋の表示時間どおりにゆでる。
4.フライパンにオリーブ油少々、ベーコンを入れ、弱めの中火でカリッと炒める。アスパラガスの茎を加えて炒め、少ししんなりしたら穂先とフジッリのゆで汁を玉じゃくし1杯分弱加え、30秒~1分間煮る。
5.ゆで上がったフジッリを4に加え、フライパンを火から下ろす。2を加えて耐熱性のゴムべらでよく混ぜる。
<★ポイント>コンロの上だと余熱で火が通るので、コンロから下ろしてソースを加える。
6.5を弱火にかけ、卵黄に火が通って軽くとろみがつくまで、ゆっくり混ぜながら2~3分間煮る。器に盛り、黒こしょう適量をふる。
<★ポイント>最初はサラサラだが次第にとろみがつく。混ぜると鍋底が見えるくらいになったらOK。