みんなのきょうの料理

スナップえんどうのえびそぼろソース

エネルギー/150 kcal

*1人分

-
調理時間/15分
講師:平山 由香

材料

(2人分)

・スナップえんどう 150g
・えび (ブラックタイガー/無頭/殻付き) 3匹(60g)
【A】
・オリーブ油 大さじ1
・たまねぎ (すりおろす) 小さじ1/2
・粒マスタード 小さじ1/2
・レモン汁 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
・にんにく (すりおろす) 小さじ1/4
・アーモンド (ローストしたもの) 5粒
*あれば。くるみ、ピーナツ、カシューナッツなど好みのナッツでもよい。
・塩
・オリーブ油

つくり方

1.スナップえんどうは筋を取る。鍋に湯を沸かして1.5%の塩を入れ(湯1リットルに対し塩15g)、スナップえんどうをゆでる。盆ざるに広げて粗熱を取り、半分に割る。
<★ポイント>うまみを濃く残すために冷水にはつけない。重ならないように広げて色よく仕上げる。

2.えびは殻と背ワタを除く。塩少々をまぶして2〜3分間おき、サッと洗って水けを拭く。包丁で粗く刻む。

3.【A】をよく混ぜ合わせておく。

4.フライパンにオリーブ油小さじ1/2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたったらえびを加えて炒める。
<★ポイント>ジュクジュクと油が泡立ったら、えびを入れるサイン。にんにくは色づくまでは加熱しない。

5.えびに8割方火が通ったら3を加えて混ぜる。えびに完全に火が通ったら火を止める。
<★ポイント>えびにあらかた火が通ったら【A】を加えて手早くからめ、ソースをつくる。

6.1を器に盛り、5をかけ、粗く刻んだアーモンドを散らす。

Copyright©NHKエデュケーショナル All Rights Reserved.

    当サイトでは、利便性の向上、利用分析およびユーザーの皆様のご興味・ご関心にあった広告配信等のためにクッキー(cookie)を利用しております。詳しくは当社NHKエデュケーショナルの「ネットサービス利用規約」第7~9条をご覧ください。またクッキーの停止(オプトアウト)もこちらから可能です。