1.えのきだけは根元を切り落とし、2等分に切る。
2.豚薄切り肉を広げて1をのせてしっかりと巻き、小麦粉を薄くはたく。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2を焼く。
4.3にみりん、しょうゆを混ぜて加え、肉によくからめる。火から下ろし、食べやすい大きさに切る。
5.きゅうり、にんじんは7~8cm長さのせん切りにする。
6.焼きのりにスライスチーズをのせて梅肉を薄くぬり、5をのせてしっかりと巻く。
7.6をラップフィルム(またはスライスチーズの包装フィルムを利用してもよい)に包んでしばらくおいて落ちつかせてから、食べやすい大きさに切る。
8.赤ピーマンはヘタと種を取り、細かく刻む。
9.卵を割りほぐし、塩、こしょうをふる。8としらす干しを加え、ざっと混ぜ合わせる。
10.フライパンにサラダ油を熱し、9の卵液を流し入れて菜ばしで大きくかき混ぜて焼く。向こう側から手前に巻いて取り出し、食べやすい大きさに切る。
11.ブロッコリは塩を入れた熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けをしっかりふき取る。
12.削り節にしょうゆをかけて混ぜ、11をあえる。
【豚肉のえのき焼き】
◎エネルギー 70kcal(1人分)調理時間 5分
※おむすびは温かいご飯40gを2等分し、それぞれ好みのふりかけを混ぜ合わせて丸く握る。
※子どもの食べる量に応じて盛り分ける。
同じおかずでおとな向けのお弁当
豚肉としめじの甘辛煮弁当