1一緒に煮るうどは、4cm長さの薄切りにし、水でさらしておく。
1.なべに【A】の材料をすべて入れ、火にかける。煮立ったら魚を重らないように、皮目を上にして並べ入れる。煮汁の熱によって魚の表面が凝固し、うまみを逃さない。
2.少し色が変わったら、水でぬらした落としぶたをし、中火で4~5分間煮る。落としぶたをすることで煮立った煮汁がふたにあたって飛び散り、煮汁に浸っていない部分にも煮汁がかかり、味がしみやすくなる。
3.水けをきったうどを加え、さらに8~10分間煮る。時々煮汁をスプーンで回しかけながら、煮汁が1/4量ぐらいになるまで煮詰める。
4.器に盛り、あれば防風をあしらう。
《装具》
魚が重なり合わないような広さがある、浅めの平なべが適する。