*1人分
1.鶏肉は余分な脂を取り除き、包丁で切り開いて厚みを均一にする。塩小さじ2/3をふってしばらくおく。しめじは石づきを取って粗みじん切りに、たまねぎはみじん切りにする。
2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、1のしめじとたまねぎを入れ、塩小さじ1/3をふってしんなりとするまでよく炒め、粗熱を取る。
3.ボウルに【A】を入れ、2を加えて手でよく混ぜる。
4.1の鶏肉1枚の水分を紙タオルなどで拭き、皮を下にしてまな板に置く。3の半量を鶏肉の中央に置き、真ん中にくり5コを並べて端から巻く。さらにたこ糸で巻く。もう1本も同様につくる。
<★ポイント>鶏肉の中央に具を置き、左右にはみ出さないように注意しながら巻いていく。たこ糸は上下両方向に巻くとしっかりとめることができる。上に向かって鶏肉をまな板の上に置いたまま巻き、安定したところで下に向かって手で持って巻くとよい。
5.天板に薄くサラダ油を塗って2本の肉を並べ、バターをちぎってのせる。230℃に温めたオーブンで10分間焼き、さらに180℃に下げて25分間焼く。
6.約5分間休ませて糸を取り、1cm厚さに切って器に盛り、クレソンを添える。
【保存の目安】
冷凍庫で2~3週間。
【冷凍するときは】
6を冷まして糸をはずし、ラップで1本ずつ包む。重ならないように冷凍用の保存袋に入れ、金属のバットにのせて冷凍する。食べるときは自然解凍する。または解凍してから200℃に温めたオーブンで10~15分間温めて食べる。