*1人分
1.ゆでだこはブツ切りにする。にんにくは芯を除いてみじん切りにする。赤とうがらしは料理ばさみでヘタを取り、縦半分に切り、種を除く。
2.たっぷりの熱湯(2リットルが目安)に塩大さじ1を入れ、スパゲッティを加え、袋の表示時間より1分間短くタイマーをセットしてゆで始める(【基本のパスタのゆで方】参照)。
3.フライパンににんにくと赤とうがらし、オリーブ油大さじ2強を入れて弱めの中火で炒める。にんにくが薄く色づいてきたら、たこを加えてサッと炒め合わせる。
4.塩少々で味を調え、ゆで上がったスパゲッティを、湯をきって加える。アンチョビペースト、ゆで汁大さじ2~3を加え、強火にして全体を混ぜ、パセリを加えてざっとあえる。器に盛り、レモンを添える。
<★ポイント>たこは火が入りすぎると堅くなるので、軽く炒めたら、すぐにスパゲッティを加える。アンチョビペーストの上にスパゲッティのゆで汁をかけると、全体に味が行き渡りやすい。
【基本のパスタのゆで方】
パスタをゆでる湯はあらかじめ沸かしておき、ソースと合わせるタイミングを考えてゆで始めましょう。
1. 鍋にたっぷりの湯(2人分で2リットルが目安)を沸かし、塩大さじ1を入れる。
2. パスタを広げて入れ、袋の表示時間より1分間短くタイマーをかける。
3. パスタが湯の中に入ってから1分以内に全体を混ぜると、パスタどうしがくっつかない。
4. ゆで上がったらざるに上げ、湯をきる。
※「たことにんにくのパスタ」のようにゆで汁をソースに使う場合はとっておく。