*1人分
1.えのきだけは根元を切り落とし、食べやすくほぐす。帆立て貝柱は半分に切る。昆布は水にサッとくぐらせる。
<★ポイント>昆布は水で戻すのではなく、ぬらして表面を柔らかくする程度。
2.フライパンに昆布を敷き、えのきだけと帆立てをのせ、酒大さじ3を回しかける。バター10gをのせ、ふたをして強火で2分間ほど蒸し焼きにする。
<★ポイント>えのきだけと帆立て、それぞれの上にバターを半量ずつのせて蒸す。
3.ふたを取り、バターと昆布を少し焦がし、昆布と汁ごと器に盛る。横半分に切ったすだち、しょうゆを添える。
<★ポイント>最後にふたを取って少し焦がすのがポイント。うまみが凝縮し、香ばしさも加わる。