*1人分
1.いちじくは、150gは皮をむき、手でつぶして、ピュレ状にする。残りは皮付きのままくし形に切る。
<★ポイント>いちじくの繊維を残すため、ミキサーなどは使わず手でつぶす。
2.ボウルに【A】の練りごまを入れ、熱い紅茶でよく溶きのばす。さらに【B】1のピュレを加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
<★ポイント>紅茶で溶きのばすことで、ごまの香りが程よくやわらぐ。
3.たっぷりの湯で中華麺をゆでる。ゆで上がったら流水でぬめりを落とし、十分に冷やして水けをしっかりきる。
4.3を器に盛り、2をたっぷりとかける。くし形に切ったいちじくをのせて守口漬を散らし、青じそをのせる。