*1人分
1.鍋に1.2リットルの湯を強火で沸かし、スペアリブを2~3回に分けて入れる。
<★ポイント>スペアリブは熱湯に入れて、まずは表面を固める。一度に入れると湯の温度が下がるので、2~3回に分けて入れる。
2.沸いてきたら弱火にし、アクを取りながら5分間ほど煮る。
3.アクが出なくなったら、ねぎ、しょうが、花椒、紹興酒、塩大さじ1弱を加え、ふたをして1時間ほど煮る。
4.とうがんは種とワタを除いて皮をむき、一口大の乱切りにする。
5.3のねぎとしょうがを除き、4のとうがんを加えて5~6分間煮る。器に盛り、香菜をのせる。
<★ポイント>とうがんはすぐに火が通るので、仕上げる5~6分前に入れて煮すぎないようにする。