*1人分
1.フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、豚ひき肉を炒める。ポロポロになるまでしっかり炒めたら、紙タオルに取り出して余分な脂をきる。
<★ポイント>ひき肉は全体にカリッと焼き色がつくまでしっかりと炒める。
余分な脂を取り除くことで、においが気にならなくなる。
2.1のフライパンの脂を紙タオルで拭き、1のひき肉を戻し入れる。しょうが、カレー粉、塩小さじ2/3を加えて中火で炒め、チキンスープ、ローリエ、種を除いた赤とうがらしを加える。
3.煮立ったら弱火にし、黒こしょう小さじ1を加え、アクを取りながら5分間ほど煮る。しょうゆ小さじ2を加え、火を止める。
<★ポイント>しょうゆは仕上げに加えて、風味を残す。
4.【トッピング】用のいり卵をつくる。卵を溶きほぐし、塩一つまみを加えて混ぜる。小鍋に入れて中火にかけ、菜箸4本で混ぜながらそぼろ状にする。
5.ご飯に3のスープをひき肉と一緒にかけ、4のいり卵とそのほかの【トッピング】を好みでのせながら食べる。