*1人分
1.【きのこソース】をつくる。きのこは根元を落とす。えのきだけは3~4cm長さに切り、そのほかのきのこは食べやすい大きさの細切りにする。
2.中華鍋(またはフライパン)を熱してサラダ油大さじ1をなじませ、ねぎ、しょうがを弱火で焦がさないように炒める。1を加え、中火にしてサッと炒め、【A】を順に加える。
3.きのこがしんなりしたら【B】を加え、煮立ったら水溶きかたくり粉を少しずつ加えながら混ぜる。最後に火を強め、ごま油を加えて火を止める。
<★ポイント>なすの淡泊な味に合わせ、ソースはやや濃いめに味つけしてとろみをつける。
4.ねぎ、ピーマン、パプリカはせん切りにして水にさらし、水けをきる。
5.なすはヘタを落として皮をむき、四つ割りにして長さを半分に切る。から揚げ粉、溶き卵、パン粉をつけ、160℃に熱した揚げ油でカリッと揚げる。器に盛り、3を温めて上にかけ、4をこんもりとのせる。
<★ポイント>パン粉がカリッとするまで揚げれば、中はトロリと柔らかい食感に。