*1人分
1.トマトは底に十文字の切り込みを入れて熱湯にくぐらせて氷水にとり、水けをきって皮をむき(湯むき)、ヘタを取って1cm角に切る。ほうれんそうは5cm長さに切る。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、0.8%の塩(湯1リットルに対して8g)、オリーブ油適量(湯1リットルに対して大さじ2/3くいが目安)を入れる。ラザニアを袋の表示時間(約4分間)どおりにゆでて、すぐに氷水につけて冷ます。厚手の紙タオルではさんでしっかりと水けをふき取り、縦3等分に切る。ゆで汁は140mlとっておく。
3.鍋にバターを中火で溶かし、1のトマトを入れて塩少々をふり、余分な水分を出しながら炒める。
4.トマトから水分が出たら、かにを加えてバターをからめるように炒め合わせる。トマトとかにを奥に寄せ、手前にトマトの水煮をつぶして缶汁ごと加え、中火で炒め合わせる。味をみて足りなければ塩少々で調える。
5.4に2でとっておいたゆで汁(または水)を加え、軽く煮立たせる。火を止め、生クリームを加えて混ぜる。
6.1%の塩(湯1リットルに対して10g)を入れた熱湯で2のラザニア、1のほうれんそうをいっしょに1分間ほどゆでて湯をきり、5に加えてあえる。器に盛り、パルメザンチーズ、オリーブ油適量をふる。