*全量
(つくりやすい分量)
1.卵は水からゆで、沸騰してから12分間ゆでたら水にとり、殻をむく。ゆで卵3コは4等分に切り、さらに1切れを横に3等分に切る。残りのゆで卵は、卵切り器で5mm厚さの輪切りにする(飾り用)。
2.たまねぎは繊維に沿って薄切りにして、軽く塩をふって、しばらくおく。さらしやふきんで包んで流水で洗ったら、水けをよく絞る。
3.じゃがいもは皮付きのまま水からゆで、竹ぐしがスッと通るまで火を通す。熱いうちに皮をむき、5mm厚さのいちょう形に切り、軽く塩をふっておく。
<★ポイント>必ず熱いうちに皮をむいて切っておくのがポイント。ただしやけどに注意。
4.2にわさびを加えて、手でよく混ぜる。そこに3、マヨネーズ大さじ3+1/2を加えてよく混ぜ、味をみて足りなければ塩少々で調える。1の細かく切ったゆで卵も加えて、手でサッと合わせる。
<★ポイント>よく水けをきったたまねぎに、わさびの味をしっかりなじませるのが味のポイント。
5.皿に4を移し、円形に整えて、マヨネーズを表面に薄くぬる。1の飾り用のゆで卵を全体にはり、黄身の中央にオリーブを飾る。
<★ポイント>側面のオリーブはマヨネーズ少々をのり代わりにしてはり付けるとよい。