*1本分
(5本分)
1.もやしはひげ根を取る。ねぎは粗みじん切りにする。小麦粉小さじ1を水小さじ1強で溶き、のり状にする。
2.ボウルにひき肉を入れて【A】を加え、手でよく混ぜる。1のねぎ、もやしを順に加え、そのつど混ぜ合わせる。
3.春巻の皮に2を1/5量ずつのせて巻き、巻き終わりに1ののりをつけてとめる。
<★ポイント>ひき肉ともやしなら、いためずに包んで揚げても十分火が通る。巻き終わりは小麦粉を溶いたのりでしっかりとめて。
4.揚げ油を160℃に熱して3を入れ、中火で約2分間、時々上下を返しながら揚げる。火を強め、さらに30秒~1分間、きつね色になるまで揚げる。
5.器に盛り、好みで豆板醤(トーバンジャン)、練りがらし、さんしょう塩(塩・粉ざんしょう各適量を混ぜたもの)を添える。