1.えびは殻をむき、尾の先端を切り落として背開きにし、背ワタがあれば包丁の刃先を使って取る。筋を切り、塩少々をふる。
<★ポイント>筋を切り、揚げたときにえびが反るのを防ぐ。
2.衣をつける。えびに小麦粉適量をまぶし、溶き卵を薄くつける。バットなどにコーンフレークスを広げてえびをのせ、上からコーンフレークスをかける。その上から手のひらでしっかり押さえ、衣をえびに密着させる。
<★ポイント>上からしっかり押さえることでコーンフレークスが砕け、衣としてえびにつきやすくなる。
3.直径24cmのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて(約2カップ分)170℃に熱し、2のえびを入れて、菜ばしで時々動かしながら揚げる。菜ばしに触れる感触がカラカラッと軽くなってきたら取り出す。
4.大根おろしにポン酢しょうゆをかけ、細ねぎを散らし、一味とうがらしをふって添える。