*1人分
*1人分
*たいに塩をふっておく時間は除く。
1.豆腐は厚みを半分に切る。たいは塩少々をふり、20分間おく。昆布はたいの大きさに合わせて切る。谷中しょうがは縦に薄く切る。ふきは塩適量で板ずりしてサッとゆで、皮をむいて4cm長さに切る。【たれ】の材料は合わせておく。
2.耐熱のバットに昆布、たい、豆腐の順に重ねておき、酒大さじ1をふる。蒸気の上がっている蒸し器に入れ、中火で15分間蒸す。蒸し上がり2~3分前に、谷中しょうがとふきを加える。
<★ポイント>昆布を敷くことで、熱のあたりが柔らかくなり、豆腐に「す」が入りにくくなる。
3.器に盛り、【たれ】を添える。