*1人分
1.さつまいもは皮をむいて1.5cm厚さの輪切りにし、サッと洗う。さやいんげんはヘタを取り、2~3cm長さに切る。
2.さけは腹骨があればすき取り、一口大に切る。両面に塩少々をふって4~5分間おき、こしょう少々をふって、小麦粉適量をまぶす。
3.フライパンに1のさつまいもを入れ、水をヒタヒタに注いでふたをし、1~2分間中火で煮る。さやいんげんを加え、さつまいもが少し柔らかくなったらざるに上げ、湯をきる。
<★ポイント>少なめの水で蒸し煮にするほうが、ゆでるよりも火の通りが早い。
4.3のフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、2のさけを皮を下にして入れ、中火で焼く。うっすらと焼き色がついたら上下を返して焼き、紙タオルで余分な脂をふく。
5.4に生クリーム、牛乳を加えて弱火にし、3の野菜を戻し入れ、全体にとろみがつくまで5~6分間煮る。しょうゆ小さじ1/2、塩少々で味を調える。
<★ポイント>クリームがサラッとしているうちに野菜を加え、とろみがつくまで煮る。