1.オマールえびは頭と胴体を切り離す。頭は縦半分に切って下側にある胃袋を取り除き、胴は3等分する。はさみの部分はブツ切りにする。オマールえびの下処理は、鮮魚店に頼んでも。
<★ポイント>胃袋は食べられないので、取り除く。
2.1にかたくり粉をまんべんなくまぶし、180℃の揚げ油で色よくカラッと揚げる。
<★ポイント>揚げたときにはねないように、かたくり粉はたっぷりとまぶし、水けをおさえる。
えびが鮮やかな赤色になれば、揚げ上がり。大みそかまでにここまで作業して冷蔵庫に保存しておけば、あとは簡単。
3.春雨は熱湯で約1分間ゆでてざるに上げ、食べやすい長さに切る。
4.中華なべを熱してサラダ油大さじ1をなじませ、にんにく、しょうが、赤とうがらしを入れていため、香りがたったら湯カップ6を注ぎ、【A】の調味料を順に加える。続いて2を加え、一煮立ちしたらアクと油を取り、塩小さじ1強で味を調える。
5.ねぎと3の春雨を加えてサッと煮、仕上げにごま油少々を回しかけ、ざっと混ぜる。火を止めて器に盛る。
<★ポイント>春雨は煮すぎてのびないように注意。できあがったらすぐにテーブルへ。